かすがい市民活動情報サイトサービス9月13日、初めて、あいあい食堂に、完全無農薬野菜で作ったメニューが登場しました。

9月13日、初めて、あいあい食堂に、完全無農薬野菜で作ったメニューが登場しました。

公開日:2025年09月13日 最終更新日:2025年09月16日

1757823290217

あいあい食堂の自慢の一つは、メニューに使っている野菜の種類と量がとても多いことです。野菜や果物は、家庭菜園をされている地元の方々からいただいたり、農協へ出荷されている農家さんから売れ残ったものをいただいたりしています。また、タジマファームで障がいのある方々が中心になって作られている水耕栽培の葉物野菜もときどき寄付してもらっています。加えて、(株)バローホールディングスさんのご厚意により、カレーに使う玉ねぎや人参のストックがなくなったとき、お願いすれば、寄付していただけるつながりができています。フードバンクさんから加工食品の他に大根やトマト、キャベツなどの野菜をいただくこともあります。このように、今では、大変ありがたいことに、野菜や果物のほとんどすべてを購入しなくても済むようになりました。これらのことは、食べる人の身近に生産者がいて、食べる人は、化学肥料や農薬をあまり使っていない安全なものをいただけることにつながります。

そんな中、9月13日、もっと安心安全な完全無農薬で野菜を育てている小牧市の美ノ木恵農園さんからいろいろな夏野菜を寄付していただきました。スタッフの一人が、いただいた無農薬の夏野菜をナスとズッキーニ―のオーブン焼きバジルソース添え、キュウリとオクラの梅肉和え、ピーマンとツナの炒め物にしてくれました。安心安全な野菜で作られたシンプルだけど素材のおいしさが感じられる3品の料理が加わって、この日、提供できたメニューの数は、これまでの最高の21種類を記録しました。

1757823290400

これからも、あいあい食堂は、安心安全なメニューを提供していきます。

1757850018508

1757850016412

料理の材料を提供して下さったのは、小牧給食食育サポート隊美ノ木恵農園の西島さんです。個人名公表の許可をもらいましたので、紹介させていただきました。

この情報は、「子どもの居場所応援団「あいあい」」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています