お知らせ 検索結果
-
公開日:2024年08月19日団体からのお知らせみどりのまちづくりグループ令和6年7月~9月の活動
≪7月≫
7月5日(金) みどりの森草刈りと補植
7月8日(月) 癒しの花壇
7月9日(火) みろく... -
公開日:2024年08月16日団体からのお知らせさくら野会10月勉強会
知識シリーズ
すぐに不安になってしまう それはどうしてなんだろう?
勝手に取りついた妄想を断ち切って... -
公開日:2024年08月15日センターからのお知らせささえ愛センター(市民活動支援センター)第1集会室でスクリーンと暗幕が使えるようになりました!
より便利に集会室を使用できるよう、鷹来公民館から譲り受けたスクリーンと暗幕を第一集会室に設置しました...
-
公開日:2024年08月07日団体からのお知らせ春日井アマチュア無線クラブ(JP2YFH局管理団体)春日井アマチュア無線クラブ会報
毎月発行される会報を表示します。
2024年8月4日 CQかすがい639号 -
公開日:2024年07月27日団体からのお知らせ春日井手話サークル あやとり9月の活動日
9月の活動日
-
公開日:2024年07月17日団体からのお知らせ「ふるさと春日井学」研究フォーラム94回「ふるさと春日井学」研究フォーラム『どうする!尾張密蔵院ー国指定重要文化財の危機』
6月29日(土)94回「ふるさと春日井学」研究フォーラムを市民活動支援センター(ささえ愛センター)で...
-
公開日:2024年07月14日団体からのお知らせみどりのまちづくりグループ令和6年6月の活動
6月1日(土)~27日(木) エコメッセ春日井で間伐材を使った作品展
6月3日(月) 癒しの花壇
6... -
公開日:2024年07月13日団体からのお知らせさくら野会9月勉強会のお知らせ
夏の疲れをヨガですっきりさせましょう
毎日少しづづ取り入れるように簡単なヨガからはじめましょう!! -
公開日:2024年07月13日団体からのお知らせさくら野会8月勉強会のお知らせ
春日井市のことを知ることで豊かな生活になります
みんなで春日井市のいいところ知りましょう!! -
公開日:2024年07月09日団体からのお知らせ春日井アマチュア無線クラブ(JP2YFH局管理団体)春日井アマチュア無線クラブ会報
毎月発行される会報を表示します。
2024年7月6日 CQかすがい638号 -
公開日:2024年07月08日団体からのお知らせかすがいウィメンズブラスかすがいウィメンズブラス10周年記念コンサート
かすがいウィメンズブラスは結成10周年!
0歳から大人までみんなで楽しめる吹奏楽コンサートです。
... -
公開日:2024年06月18日団体からのお知らせ春日井手話サークル あやとり8月の活動日
8月の活動日
-
公開日:2024年06月18日団体からのお知らせ春日井「心の相談」センター令和6年度「聴く力」を磨く傾聴講座
「傾聴」という単語をよく耳にしますね。「人の話をきく」はカウンセリングの学びの基礎となる部分です。講...
-
公開日:2024年06月11日団体からのお知らせ春日井アマチュア無線クラブ(JP2YFH局管理団体)春日井アマチュア無線クラブ会報
毎月発行される会報を表示します。
2024年6月7日 CQかすがい637号 -
公開日:2024年06月09日団体からのお知らせみどりのまちづくりグループ令和6年5月の活動
5月2日(木) 坂下小学校シイタケ菌打ち
5月3日(金) みどりフェスティバル2024春
5月4日(... -
公開日:2024年06月01日団体からのお知らせ「ふるさと春日井学」研究フォーラム93回「ふるさと春日井学」研究フォーラム テーマ:『シャッター商店街は復活できるかー中学生の提言からー』―鳥居松地域を中心にして考えるー 講師:河地 清 氏(「ふるさと春日井学」研究フォーラム会長)
4月28日(日)「商店街」は、やがて消滅していくべき過去の遺物であり、すべて郊外ショッピングモール...
-
公開日:2024年05月29日団体からのお知らせ春日井市姉妹都市市民の会5月26日に総会を開催しました!
総会資料掲載
-
公開日:2024年05月29日団体からのお知らせ春日井市姉妹都市市民の会会員募集チラシをリニューアルしました!
会員募集チラシ
-
公開日:2024年05月28日団体からのお知らせ春日井手話サークル あやとり7月の活動日
7月の活動日
-
公開日:2024年05月28日団体からのお知らせ「ふるさと春日井学」研究フォーラム92回「ふるさと春日井学」研究フォーラム テーマ: 『「おそだて」これからの教育・子育てを考える』 講師:京 邦治 氏(NPO法人くんぱるハウス理事長)
「子育て」の理論と実践をわかりやすく解説します。「子育て書籍『おそだて』の著者京 邦治氏が実践されて...