かすがい市民活動情報サイトお知らせ団体からのお知らせ『石に刻まれたふるさとの歴史』 ー日露戦役紀念碑を中心にー    講師:河地 清 氏(「ふるさと春日井学」研究フォーラム会長)

『石に刻まれたふるさとの歴史』 ー日露戦役紀念碑を中心にー    講師:河地 清 氏(「ふるさと春日井学」研究フォーラム会長)

公開日:2025年03月23日 最終更新日:2025年03月23日
日露戦役記念碑
2月22日(土)ささえ愛センターで開催しました。
テーマは、『石に刻まれたふるさとの歴史』と題して、日露戦役記念碑を中心にして、
石碑に刻まれた地域の歴史を垣間見てみた。無数の石碑の一つ一つは、その場所に存在感
をもって建っています。路傍の石のように見えてもそこに刻まれた文字、彫刻は、後世に
残したい、伝えたいという意志の表れであります。地域に暮らす人々の思いや願いが詰ま
ったものです。今回は、日本が近代国家として世界の舞台へ登場しようとしていた時の歴
史の画期となった「日露戦争」が、ふるさと春日井の神屋村にもあったことを示す石碑で
す。この一つの石碑から解ること、想像できることを解説していただきました。
参加者は10名でした。
 中日新聞記事(『2025年(令和7年3月2日 )』)
中日新聞.png

この情報は、「「ふるさと春日井学」研究フォーラム」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています