活動紹介
-
公開日:2025年06月28日社会教育さくら野会6月勉強会
今日はみなさんの近状報告を聞きました毎日暑いので体調管理などこんなことがありました等々笑いながら雑談...
-
公開日:2025年06月23日国際協力春日井国際交流会・KIF出前講座 ゴミの出し方 (R7年6月)
日本人にとっても難しいゴミの出し方、
かすがいふれあい教室(日本語)の学習者もゴミの分別を習いました... -
公開日:2025年06月22日保健・医療・福祉友の会春日井グループ「消費者展2025」へ出展しました。
6月12日、13日春日井市主催の「消費者展2025」へ出展しました。
「栄養を考えた無駄のないお買い... -
公開日:2025年06月21日環境保全みどりのまちづくりグループ53ゼロ会全体活動
令和7年5月10日(土)、53ゼロ会の令和7年度1回目全体活動を行いました。
参加者は、ご常連の加藤... -
公開日:2025年06月21日環境保全みどりのまちづくりグループ緑と花のフェスティバル
令和7年5月4日(日)、5日(月)の2日間、春日井市緑化植物園で開かれた第15回緑と花の
フェスティ... -
公開日:2025年06月20日子どもの健全育成子どもの居場所応援団「あいあい」6月13日、松新公民館で、子ども食堂についてプレゼンテーションをしてきました。
高齢者を中心に、20名の松新区の方々が、集まってくださいました。中には、「守山区で子ども食堂を開くた...
-
公開日:2025年06月11日保健・医療・福祉春日井「心の相談」センター令和7年6月 月例会 ロールプレング
-
公開日:2025年06月06日保健・医療・福祉春日井市手をつなぐ育成会令和7年度の行楽を開催しました。
令和7年6月1日(日)に春日井市手をつなぐ育成会の行楽を開催いたしました。
日帰りバスツアーで白川郷... -
公開日:2025年06月06日保健・医療・福祉春日井市手をつなぐ育成会令和7年度定期総会を開催しました。
令和7年4月23日に福祉センター小ホールにて
春日井市手をつなぐ育成会令和7年度定期総会を開... -
公開日:2025年06月02日国際協力春日井市姉妹都市市民の会【R7.6.1】ケローナ通りを掃除しました♪
6月1日(日)に、ケローナ通りの清掃活動を行いました!
天候にも恵まれ、36名の方の参加がありました... -
公開日:2025年05月28日国際協力春日井市姉妹都市市民の会ケローナ協会会長歓迎バーベキューを開催しました!
バーベキュー
-
公開日:2025年05月27日保健・医療・福祉ハンドトークささえ愛センターまつり 2025年(令和7年)4月27日
4月27日ささえ愛センターまつりに手話歌(手話コーラス)で参加しました。
手話歌(手話コーラス)は「... -
公開日:2025年05月26日子どもの健全育成子どもの居場所応援団「あいあい」松新公民館で地域の方々に子ども食堂についてプレゼンします
昨年度末に、春日井市松新町の区長さん(百井さん)から「松新町では、毎月、区民のための日常生活に役立つ...
-
公開日:2025年05月24日社会教育さくら野会5月勉強会
知識シリーズ気遣いの効果・逆効果で勉強会をしました「良かれとおもって」した気遣いが相手にとって逆効果...
-
公開日:2025年05月21日環境保全みどりのまちづくりグループささえ愛センターまつり
令和7年4月27日(日)、2年ぶりに開催されたささえ愛センターまつり(主催:ささえ愛センターまつり実...
-
公開日:2025年05月21日環境保全みどりのまちづくりグループシデコブシ開花調査(令和7年)
令和7年4月4日(金)、参加体験時用のシデコブシの開花調査をしました。
3月末に予定していた調査を1... -
公開日:2025年05月19日子どもの健全育成子どもの居場所応援団「あいあい」あいあい食堂のチラシをリニューアルしました。
7
2025年5月18日にバージョンアップした最新版です。 -
公開日:2025年05月18日まちづくりスローライフかすがい「やっと・かめの会」令和7年度第1回地域再発見ウオーク「東山公園1万歩コースを歩こう」
令和7年5月18日(日)に令和7年第1回地域再発見ウオークとして、名古屋市東区の東山動植物園にありま...
-
公開日:2025年05月14日子どもの健全育成子どもの居場所応援団「あいあい」子どもの居場所応援団「あいあい」は、地域共生サロン活動もしています。
春日井市地域共生推進課では、本年度から新しく、地域支援事業として、春日井市介護予防・日常生活支援... -
公開日:2025年05月11日保健・医療・福祉春日井「心の相談」センター令和7年5月 月例会 終了間近の「クライエントの誘惑」