団体紹介
ふるさとの歴史・文化・自然など、幅広く居住する地域がどんなまちかということを学ぶことによって、ふるさとの良さを認識し、ふるさとに愛着を持つことができます。
「ふるさと学」の「研究」「討論」「交流」の「場」として広く春日井市民の参加の場としてゆくものです。
発起人代表
河地 清(「ふるさと春日井学」研究フォーラム会長)
塚田 忠雄(春日井郷土史研究会会員)
近藤 雅英(春日井古文書研究会会長)
野田 淑人(春日井ビオトープの会会長)
ファイスブックでも情報発信していますので、ご覧ください!
新着情報
-
95回『ふるさと春日井の自然とリニア中央新幹線工事を考える』川本 正彦氏
春日井市内を斜めに縦断するリニア中央新幹線の工事は、身近なところで着々と進められています。しかし、リ...
-
94回「ふるさと春日井学」研究フォーラム『どうする!尾張密蔵院ー国指定重要文化財の危機』
6月29日(土)94回「ふるさと春日井学」研究フォーラムを市民活動支援センター(ささえ愛センター)で...
-
93回「ふるさと春日井学」研究フォーラム テーマ:『シャッター商店街は復活できるかー中学生の提言からー』―鳥居松地域を中心にして考えるー 講師:河地 清 氏(「ふるさと春日井学」研究フォーラム会長)
4月28日(日)「商店街」は、やがて消滅していくべき過去の遺物であり、すべて郊外ショッピングモール...
-
92回「ふるさと春日井学」研究フォーラム テーマ: 『「おそだて」これからの教育・子育てを考える』 講師:京 邦治 氏(NPO法人くんぱるハウス理事長)
「子育て」の理論と実践をわかりやすく解説します。「子育て書籍『おそだて』の著者京 邦治氏が実践されて...
-
論文:「地域活性化」の本質的方法試論 -「ふるさと春日井学」研究フォーラム実践の検証-
要旨地域振興・地域活性化の基本的考え方とは何か.「ふるさと」概念と「地域創生」「地域再生」とはどのよ...
-
第91回「ふるさと春日井学」研究フォーラム テーマ: 『どうする!地域活性化のシンボル「郷土館」の行方-下街道と横井也有「内津草」を中心にー』 講師:尾崎 尚志 氏(「横井也有」研究家) 河地 清 氏(「ふるさと春日井学」研究フォーラム会長
2024年1 月2 1 日(日)第9 1 回フォーラムを市民活動支援センター(ささえ愛センター)で開...