かすがい市民活動情報サイト子どもの居場所応援団「あいあい」活動紹介子どもの健全育成石黒春日井市長さんが、あいあい食堂の「食育クイズ」にチャレンジして下さいました。

石黒春日井市長さんが、あいあい食堂の「食育クイズ」にチャレンジして下さいました。

公開日:2025年04月27日 最終更新日:2025年05月02日

1746072795277 

1746072726273

27日(日)にあった「ささえ愛センターまつり」の報告です。

いい天気に恵まれ、ベビーカーに乗った赤ちゃんから高齢者の方までたくさんの方々が来てくださいました。どのブースも終始大盛況のうちに無事終了したことをまず、報告いたします。(センターまつりの実行委員ではないのに、出過ぎていてごめんなさい)

我ら、子どもの居場所応援団「あいあい」は、予定通り、マスコットキャラクター「カッパのあいちゃん」が出題する食育クイズのブースを出しました。開店して間もなく、市長さんがご来店。カッパのあいちゃんは、早速、市長さんの肩を揉んであげて、あいあい食堂を猛アピール。その勢いのまま、市長さんに食育クイズへのチャレンジを勧めたところ、市長さんは、快く応じて下さり、みごと全問正解。賞品の飴玉セットを受け取ったり、私たちからの「おめでとうパフォーマンス」を楽しんだりして下さいました。

食育クイズに答えて下さった方は、全部で80名。最高齢の方は、なんと98歳のおばあさん。杖も使わずに歩いて参加され、カッパのあいちゃんとの記念撮影にも応じて下さいました。会場にいた人たちは、元気なおばあさんから歳を重ねることへの勇気をもらったに違いありません。

尚、食育クイズの賞品飴玉セットは、春日井市美濃町にある(有)大丸本舗さんから寄付された数種類の飴を、あいあい食堂の利用者さんやスタッフが、小分けして袋詰めにしたものです。干支の🐍が描かれた縁起物の飴も入っており、皆さんに喜ばれました。

このように、あいあい食堂は、食事を提供するだけでなく、いろいろなところからいただいた食品をフードパントリーとして配布もしています。すべて無料です。

 

↓あなたもチャレンジしてみてね。

お米クイズ

 

1746096504701  1746096496663  1746096499541

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています