かすがい市民活動情報サイト子どもの居場所応援団「あいあい」団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 子どもの居場所応援団「あいあい」
ふりがな こどものいばしょおうえんだんあいあい

主な活動拠点

拠点の名称 あいあい食堂

代表者情報

氏名 尾関 稲子
ふりがな おぜきいねこ
電話番号(1) 080-3282-4685
E-mail(1) ineko_ozeki@yahoo.co.jp

事務局情報

氏名 尾関 稲子
ふりがな おぜきいねこ
電話番号(1) 08032824685
E-mail(1) ineko_ozeki@yahoo.co.jp
性別 女性

詳細情報

設立年月日 2021年5月12日
会員数 15人(女性10名 男性5名)
会員の主な年齢層 40代, 50代, 60代, 70代(60代と70代が最も多い)
活動の対象者 子ども・青少年・成人
活動頻度 定期(毎週土曜日)
活動時間帯 毎週土曜日 午前10時~12時…調理の下ごしらえ   午後3時…調理・学習支援開始   午後7時…食事終了・片付け開始   午後9時完全撤収
入会金の有無 無し(要りません)
会費の有無 無し(集めません)
会則の有無 有り
会報の有無 無し
会員募集状況 募集中(常時募集中)
ボランティア・スタッフの募集状況 募集中(学習支援・遊びの支援スタッフ 子ども食堂運営スタッフ)
入会方法 メールにて問い合わせ(電話でも受け付けます。)
入会資格 ありません。どなたでも入会できます。
活動内容紹介 ① 概ね月2回の地域共生サロン活動や多世代代交流イベントの企画と実施
② 毎週土曜日3時から8時まで春日井市如意申町4丁目にある民家で子ども食堂(あいあい食堂)の運営
   学習支援・遊びの支援  午後3:00~8:00
   食事の提供       午後5:00~7:00
   無料食品配布      午後3:00~8:00
 
活動目的 18歳までの児童とその保護者への支援と高齢者の社会参加促進。あわせて、あらゆる世代が交流できる地域共生社会の実現。
PRや実績など  イベントも食事もすべて無料で提供できるのは、官民の補助金や助成金をフルに活用したり、フードバンク活動をしている団体や個人からの寄付(お金・野菜・食品等)をただいたりしているからです。
所属団体 愛知子ども食堂ネットワーク 春日井フードドライブネットワーク 一般社団法人愛知子ども応援プロジェクト
活動日 毎週土曜日