99回フォーラム『商店街の再生を考える―鳥居松商店街の取り組みを中心に―』
公開日:2025年09月18日 最終更新日:2025年09月19日

「商店街」は、やがて消滅していくべき過去の遺物であり、すべて郊外ショッピングモールにとって代わられる存在なのであろうか。活気や賑わいのある中心市街地といったものは、ノスタルジーにすぎないのだろうか。商店街は、過去の遺物ではなく、新たな動きがみえはじめている。若い世代がカフェやコワーキングスペースなどコミュニティーの拠点として商店街に関心を向け,車で買い物へ行くのが難しい高齢世代が商店街に足を向ける流れも出てきた。(広井良典編『商店街の復権―歩いて楽しめるコミュニティー空間―』より)鳥居松地域の商店街は、今後どのように風景が変化してゆくのか、鳥居松商店街の取り組みを中心に考えてみます。日本産業科学学会全国大会(於:8/30大阪成蹊大学)での研究発表を報告させていただきます。学会等からの意見・具体的提言・提案も発表いたします。
日 時:令和7年9月28日(日)PM13時30分~16時
場 所:市民活動支援センター(ささえ愛センター)
講 師:河地 清 氏(「ふるさと春日井学」研究フォーラム会長)
※資料代500円(非会員の方のみ)徴収させていただきます。
連絡先:〒486-0825 春日井市中央通り2-9 河地 清
携帯:090-2344-6530
mail address:kawachi-k@mb.ccnw.ne.jp
日 時:令和7年9月28日(日)PM13時30分~16時
場 所:市民活動支援センター(ささえ愛センター)
講 師:河地 清 氏(「ふるさと春日井学」研究フォーラム会長)
※資料代500円(非会員の方のみ)徴収させていただきます。
連絡先:〒486-0825 春日井市中央通り2-9 河地 清
携帯:090-2344-6530
mail address:kawachi-k@mb.ccnw.ne.jp
