かすがい市民活動情報サイトみろく会団体プロフィール

団体プロフィール

団体情報

団体名 キャンプカウンセラーサークルみろく会
ふりがな きゃんぷかうんせらーさーくるみろくかい
外部リンク インスタグラム

主な活動拠点

拠点の名称 春日井市少年自然の家
郵便番号 487-0031
活動拠点の住所 愛知県春日井市廻間町 1102-1
地図・案内図 https://maps.app.goo.gl/bwcAWKhWTUpTb6MK8?g_st=com.google.maps.preview.copy

代表者情報

役職 会長
性別 男性
生年月日 2003年11月05日

詳細情報

設立年月日 1984年
会員数 35名(男性20名女性15名)
会員の主な年齢層 10代(学生主体で活動しています‼︎)
活動の対象者 キャンプ、教育、自然に興味のある方
活動頻度 (春日井市、公益財団法人スポーツふれあい財団が行う事業にて活動します。)
活動時間帯 9:00頃〜翌16:00頃 土日泊まり
入会金の有無 有り(3000円)
会費の有無 有り(1000円)
会則の有無 有り
会員募集状況 募集中
ボランティア・スタッフの募集状況 募集していない
入会方法 メールにて問い合わせ(c_c_c_miroku@yahoo.co.jp)
入会資格 高校生以上
活動内容紹介 公益財団法人スポーツふれあい財団が行う小学生向けのキャンプの引率、補助を行い、夏休み期間には春日井市の職員、施設利用者の補助業務を行っています。また、自分達で計画をしてトレーニングキャンプ、春日井祭りに出店を行っています。活動時間は月2.3回の上記のキャンプに土日泊まりで行っています。
活動目的 会は、ボランティアによる野外活動を行い、青少年の健全育成を図ることを目的とする。(会則第2条)
PRや実績など キャンプ、教育、自然が好きな人、学生を中心に募集中です‼︎ この会に入るとトレーニングキャンプでは無料で野外炊事、キャンプファイアなどができます。また、たくさんの人と関わることができるのは魅力だと思います。例えば、会員の年齢層は高校1年生〜60歳近いベテランの方もいます。また、自然の家の春日井市の職員の方などの社会人の方と話すことも多いので学生のアルバイトなどでは経験できないようなことができると思います‼︎そして、みろく会員を続けていると引率していた子どもがみろく会に入るなんてこともあります。子ども達の憧れになりませんか。