団体プロフィール
団体情報
| 団体名 | 電磁波環境を考える春日井ネット |
|---|---|
| ふりがな | でんじはかんきょうをかんがえるかすがいねっと |
代表者情報
| 氏名 | 野﨑 陽子 |
|---|---|
| ふりがな | のざきようこ |
| 性別 | 女性 |
事務局情報
| 氏名 | 野崎 陽子 |
|---|---|
| ふりがな | のざきようこ |
| 電話番号(1) | 0568-84-9101 |
| 電話番号(2) | 090-3955-2019 |
| FAX番号 | 0568-84-9101 |
| E-mail(1) | denjihanet@gmail.com |
| 性別 | 女性 |
詳細情報
| 会員数 | 女性11、合計11 |
|---|---|
| 会員の主な年齢層 | 60代 |
| 活動の対象者 | 全般 |
| 活動頻度 | (1ヶ月に1回) |
| 活動時間帯 | 不定期 |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 有り(年会費1,000円) |
| 会則の有無 | 有り |
| 会報の有無 | ( 回/年 発行) |
| 会員募集状況 | 募集中 |
| 入会方法 | (電話にて問い合わせ,電子メール) |
| 活動内容紹介 | 活度テーマは「子どもの健康と電磁波」 身の回りのあらゆる電磁波環境に関心をもち、学習・情報発信。市民向けの電磁波学習会開催。 |
| PRや実績など | 電磁波のリスクは小さい子どもほど大です。 5G 第5世代通信システムが本格スタート。便利社会がますます加速し、電磁波環境が大きく変わります。 スマホの利用も0歳児から?過剰使用による心身の障害が社会問題に! ネット・ゲーム依存についても交流・勉強しませんか? |