団体の紹介
いろいろな文化・個性を持った人々がそれぞれの持つ文化・個性の違いを認め尊重し、相互の理解を深め、共に生きることができるように、地域における多文化共生を推進し、誰もが安心して豊かに暮らせる社会を目指し活動しています。
◎異文化交流事業
・楽しみながらお互いの理解を深める交流イベント 盆踊り、イヤーエンドパーティ、花見&レクなどKIF主催
・わくわくふれあいワールド ネットワーク主催
◎外国人支援事業
・市庁舎内での外国人相談窓口(市委託事業)
第一水曜日 フィリピン語/英語
第二/四水曜日 ポルトガル語
第三水曜日 スペイン語
・通訳・翻訳
通訳ボランティア派遣
文書翻訳ボランティア随時
インフォメーション春日井翻訳
・乳幼児健診通訳(市依頼事業)
通訳通訳ボランティア派遣
◎日本語学習支援事業
・かすがいふれあい教室(市委託事業)36回/年
伝統文化体験&出前講座も開催
金曜&日曜 10時~11時45分
・子ども日本語教室(市委託事業) 36回/年
日曜日 10時~11時45分
新着情報
-
イベント公開日:2025年01月04日第7回 わくわく!ふれあいワールドイベント終了
開催日:2025年01月12日(日)
開催時間:13:00~15:00
申込締切:2025年01月12日(日)
世界の人と 遊ぼう 話そう 楽しもう
入場無料
申し込み不要
入退場自由
どなたでも参加OK
-
活動紹介公開日:2024年12月22日ふれあい教室 茶道体験 令和6年12月
かすがいふれあい教室(日本語教室)に参加されている外国人が茶道を体験しました。最初に甘い和菓子を食...
-
活動紹介公開日:2024年10月21日2024春日井まつり 国際交流広場 10/19-20
かすがいふれあい教室の学習者が、 自分の国を「にほん語」で紹介しました 会場:ささえ愛センター タ...
-
イベント公開日:2024年09月19日国際交流ひろば in 春日井まつりイベント終了
開催日:2024年10月19日(土)~10月20日(日)
開催時間:10:00~16:00
①母国紹介 クイズコーナー
②クラフトコーナー トンボ玉・しおり・ぺナ
③民族衣装 体験着付け
-
活動紹介公開日:2024年06月23日「盆踊りを楽しもう」 令和6年6月
6月23日、レディヤン春日井で「盆踊りを楽しもう」が開催されました。 11ヶ国52名の外国人が浴衣を...
-
イベント公開日:2024年06月01日盆おどりを楽しもう!イベント終了
開催日:2024年06月23日(日)
開催時間:午後1時~3時
浴衣を着て盆おどりを楽しみます。
浴衣は春日井国際交流会で用意しています。