会員数 |
男性、女性29、合計29 |
会員の主な年齢層 |
30代, 40代 |
活動の対象者 |
子ども・青少年 |
活動頻度 |
(おさんぽは月3回 野遊びは月2回) |
活動時間帯 |
おさんぽは10~13時 野遊びは9~12時 |
入会金の有無 |
無し |
会費の有無 |
有り(おさんぽは月会費4,500円 野遊びは年会費25,000円) |
会則の有無 |
有り |
会報の有無 |
( 回/年 発行) |
会員募集状況 |
募集中 |
入会方法 |
(電話にて問い合わせ,電子メール,体験参加) |
活動内容紹介 |
人と自然、人と人との豊かな出会いの場をつくり、持続可能な地球社会の推進に寄与することを目的とし、春日井市近郊の自然の中で、未就園児親子対象の「おさんぽ」(0歳~未就園児)、日曜日活動の「野遊び」(3歳~小学生)など幅広い年齢の子どもたちが森の中でいきいきとすごしています。
※2019年、団体名称を「森のたんけんたい」から「森遊舎」に変更。旧森のたんけんたいの3事業のひとつ「森のようちえん」が2019年法人化して独立し、合同会社トムテの保育事業「自然保育森のたんけんたい」となる。名称が重なるので、任意団体の名称を森遊舎に変更。「おさんぽ」「野遊び」の活動は森遊舎として継続。 |
PRや実績など |
春日井にはほどよく整備された豊かな自然があります。少年自然の家近辺の森、細野町や廻間町の里山、池や川、火が焚けるキャンプ場、野生の動物や昆虫、木や植物、土、これらの環境の中では、子どもたちが主体的に遊んだり、仲間とイメージを共有しながらダイナミックに遊ぶ様子がみられます。保護者も自然の中でリフレッシュしながら他の親子との関わりを通して、楽な気持ちで子育てが楽しくなるようなお手伝いをさせていただきたいと思っています。 |
活動日 |
おさんぽは水曜日 野遊びは日曜日 |