プロジェクト未来遺産 2025
更新日:2025年07月04日
日本の素晴らしい文化や自然は、長い歴史の中で先人たちの知恵や工夫によって育まれてきた、今の時代を生きる私たち一人ひとりの財産です。その大切な財産を子どもたちへ伝えるために、未来へ向けて文化や自然を守り、継承していく市民の活動が「プロジェクト未来遺産」です。
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟では、失われつつある豊かな文化や自然を、子どもたちの未来に継承しようとする“活動”を「プロジェクト未来遺産」として登録し、地域から全国へ発信し、日本全体で応援していきます。
外部リンク | https://www.unesco.or.jp/activities/isan/heritage-for-the-future-project/apply/ |
---|---|
実施団体 | 公益社団法人日本ユネスコ協会連盟 |
助成対象 | 1. 募集対象 (いずれか一つ以上にあてはまるプロジェクト) ① 市民が主体となって地域の有形文化(建造物や遺跡等)を守り継承するプロジェクト。 2. 「プロジェクト未来遺産」に登録されると(1) 顕彰 3. プロジェクトの審査基準 (下記の諸条件を中心に審査いたします)➀【メッセージ性】地域の文化や自然を未来へ継承するという明確なメッセージをもつもの。 4. 応募団体の要件 (すべてを満たす必要があります)① 市民が主体となって運営していること。 |
問い合わせ先 | 公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟内 未来遺産運動事務局 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿 1-3-1 朝日生命恵比寿ビル 12F 電話 03-5424-1121 FAX 03-5424-1126 Email mirai@unesco.or.jp |
募集期間 | ~2025年07月31日(木) |