団体名 |
|
活動分野 |
保健・医療・福祉に関する活動全般、
社会教育に関する活動全般、
まちづくりに関する活動全般、
文化・芸術・スポーツに関する活動全般、
環境保全に関する活動全般、
国際協力に関する活動全般
、
男女共同参画社会に関する活動全般、
子どもの健全育成に関する活動全般、
NPO活動支援、
情報化社会、
経済活性、
消費者保護 |
活動内容・事業内容 |
・新分野での『エンディング・ノート』のフォーマットの構築と作成並びにその補助及び協働・支援活動。・障がい者や外国人、若年層から中高年に対する生きがいや、居場所及び活動の場の創造と伴走。・社会を支える支援活動。・市民によるNPO活動等に関する業務の窓口並びに請負作業。・地域活性化や中小企業等、行政、教育機関等との協働の提案、支援、連携。 |
団体PR |
・約15年前に任意の市民活動機構『KeYTHeMe(キースィーム)21』設立。・文化イベントなどを中心に企画・運営・開催、交流サロンの運営、個人・市民団体・行政等との協働等の中間支援活動。近年、精神保健福祉の分野に於いても活動。・社会的事業に対し、自分たちの果たすべき役割を一層感じ『社会的コーディネーター協会』部門設立。代表:パートナーシップ・コーディネーター資格取得者 他。 |