第3回「未来の介護基金」
更新日:2025年04月23日
日本で介護保険制度が発足してから約20年が経ちました。その間、様々な試行錯誤はありながらも、介護サービス事業者の多様化、サービス内容の多様化などを通して、業界として発展を遂げ、介護保険制度が高齢者の介護を一定水準まで支えています。
今後は、高齢人口のさらなる増加に備え、介護サービス従事者の人材や財源の確保に加えて、当事者本人(または家族)の価値観にそった要望への対応、高齢者の方が本当に生き生きとした人生を送るための支援など、現在の介護保険制度の枠組みを超えたサービスの拡大・充実が求められています。そのためにも、介護業界は既存の枠組みにとらわれず新たな発想で発展し続ける必要があります。
本基金は、介護業界で活動する法人が、高齢者にとって理想の介護・自立支援を模索し実現する活動を助成いたします。
外部リンク | https://np-foundation.or.jp/information/000274.html |
---|---|
実施団体 | 公益財団法人 日本フィランソロピック財団 |
助成対象 | 助成対象事業高齢者の介護・自立支援において、新たな事業モデルや仕組みづくりにチャレンジする新規性・独自性のある活動や事業 助成対象団体• 法人格を有する団体(法人格は問わない。営利法人も含む。任意団体は対象外。)
|
問い合わせ先 | info@np-foundation.or.jp |
募集期間 | ~2025年05月31日(土) |