すべての新着情報
-
公開日:2023年03月18日お知らせハンドトーク 5月の日程
5月4日(木) お休み
5月11日(木) ささえ愛センター
10:00~12:00 手話の勉強...ハンドトーク -
公開日:2023年03月16日イベント和太鼓の体験会
開催日:2023年03月28日(火)
開催時間:13:00~14:30
① 世界で活躍している春日井市の和太鼓グループ「転輪太鼓」の皆さんのパフォーマンスを見ます。
② 転...子どもの居場所応援団「あいあい」 -
公開日:2023年03月10日活動紹介防災イベント(簡易トイレ・パネル展示、非常持ち出し品ゲーム等) 令和5年3月4日(土)13:00~16:00 イーアスかすがい
受付 簡易トイレ展示・体験 非常持ち出し品ゲーム・カード収集 重さ集計 重さ体験 新聞紙...
春日井市災害ボランティアコーディネーター連絡会 -
公開日:2023年03月08日活動紹介令和4年度 第24回役員会
昨日に引き続き、今日はお知らせ(情報紙)の印刷・発送作業を行いました。 近日中にお手元に届くかと思い...
春日井市手をつなぐ育成会 -
公開日:2023年03月08日活動紹介アウトリーチのご報告2023.2.26
令和5年2月26日(日)にWANうぇいの活動の視察に伺わせて頂きました。 ◆____________...
今日の愛ちゃん -
公開日:2023年03月07日活動紹介令和4年度 第23回役員会
桃の節句も過ぎ、日中は風にも日差しにも春らしさの感じられるころとなりました。 本日、役員会を行いまし...
春日井市手をつなぐ育成会
新着情報
-
公開日:2023年03月18日団体からのお知らせハンドトークハンドトーク 5月の日程
5月4日(木) お休み
5月11日(木) ささえ愛センター
10:00~12:00 手話の勉強... -
公開日:2023年03月03日センターからのお知らせささえ愛センター(市民活動支援センター)ささえ愛センターまつりの開催について
ささえ愛センターまつり
4月16日(日)午前10時~午後3時
市内で活躍する様々な市民活動団体を知... -
公開日:2023年03月01日センターからのお知らせささえ愛センター(市民活動支援センター)市民活動支援センター登録団体一覧を更新しました。
市民活動支援センター登録団体一覧を更新しました。
興味のある団体がありましたら、お気軽にささえ愛セン... -
公開日:2023年03月01日団体からのお知らせ春日井市姉妹都市市民の会姉妹都市ニュース第92号を発行しました!
姉妹都市ニュース第92号
-
公開日:2023年02月13日団体からのお知らせ高蔵寺ニュータウン・ハナモモ桃源郷の会4月8日 ー高蔵寺ニュータウン・ハナモモ桃源郷ー第1回ハナモモまつり を開催!
ハナモモまつりについて
-
公開日:2023年02月11日団体からのお知らせみどりのまちづくりグループ令和5年1月の活動
1月9日(月) 癒しの花壇
1月10日(火) みろくの森除伐、間伐
1月13日(金) みろくの森除伐...
-
公開日:2023年03月16日子どもの健全育成子どもの居場所応援団「あいあい」和太鼓の体験会
開催日:2023年03月28日(火)
開催時間:13:00~14:30
① 世界で活躍している春日井市の和太鼓グループ「転輪太鼓」の皆さんのパフォーマンスを見ます。
② 転... -
公開日:2023年03月05日学術・文化・芸術・スポーツ春日井山の会5月14日(日)登山 守屋山(1650m)
開催日:2023年05月14日(日)
開催時間:午前7時00分から
JR春日井駅前 出発:7時00分
コースタイムと標高差:歩行時間 約3時間30分 標高差 約400... -
公開日:2023年02月12日子どもの健全育成子どもの居場所応援団「あいあい」コマのおっちゃんをはじめ、日本独楽博物館の職員によるパフォーマンスと昔遊びの体験会イベント終了
開催日:2023年02月26日(日)
開催時間:13時~15時まで
まず、コマのおっちゃんをはじめ、日本独楽博物館の職員によるパフォーマンスを見せてもらいます。
次に、... -
公開日:2023年01月31日まちづくりささえ愛センター市民交流会議「私たちとSDGs」その5 ~「エシカル消費」 私たちにできること~イベント終了
開催日:2023年02月12日(日)
開催時間:13:30~15:30
「エシカル消費」を通じ、私たちにできることからSDGsを考えてみます。
SDGsについて、座談会形式... -
公開日:2023年01月19日災害救援春日井市災害ボランティアコーディネーター連絡会令和4年度 災害救援ボランティア体験研修会イベント終了
開催日:2023年02月04日(土)
開催時間:13:30~17:00
体験内容
講義 災害救援ボランティアの現状
体験 災害救援ボランティアセンター模擬体験
... -
公開日:2023年01月08日保健・医療・福祉春日井市健康体操連盟親子体操【体験会随時開催♪】イベント終了
開催日:毎週木曜日
開催時間:10:00~11:00
令和5年度新規会員募集中!
体験無料。是非一度遊びにいらしてください。
親子の触れ合いを大切にし、...
-
公開日:2023年03月10日災害救援春日井市災害ボランティアコーディネーター連絡会防災イベント(簡易トイレ・パネル展示、非常持ち出し品ゲーム等) 令和5年3月4日(土)13:00~16:00 イーアスかすがい
受付
簡易トイレ展示・体験
非常持ち出し品ゲーム・カード収集
重さ集計
重さ体験
新聞紙... -
公開日:2023年03月08日保健・医療・福祉春日井市手をつなぐ育成会令和4年度 第24回役員会
昨日に引き続き、今日はお知らせ(情報紙)の印刷・発送作業を行いました。
近日中にお手元に届くかと思い... -
公開日:2023年03月08日まちづくり今日の愛ちゃんアウトリーチのご報告2023.2.26
令和5年2月26日(日)にWANうぇいの活動の視察に伺わせて頂きました。
◆____________... -
公開日:2023年03月07日保健・医療・福祉春日井市手をつなぐ育成会令和4年度 第23回役員会
桃の節句も過ぎ、日中は風にも日差しにも春らしさの感じられるころとなりました。
本日、役員会を行いまし... -
公開日:2023年03月07日まちづくり今日の愛ちゃんアウトリーチのご報告2023.2.16
令和5年2月16日(木)にレディヤンかすがいで行われた消費者グループわかばの会、「特殊詐欺防止につい...
-
公開日:2023年02月28日まちづくり高座地区コミュニティ推進協議会2023年2月の活動報告
皆さんこんにちは。もう弥生3月となりましたが、まだ三寒四温の時期で春はもう少し先ですね。 新型コロ...
-
公開日:2023年02月22日ささえ愛センター(市民活動支援センター)HTM基金
障がいや病気を抱える人々とその家族をサポートする団体を応援する助成
-
公開日:2023年02月22日ささえ愛センター(市民活動支援センター)第2回「子どもまんぷく基金」
養育環境の理由で十分な食事が取れない子どもたち、子どもたちを養護している施設や団体への食事支援事業
-
公開日:2023年02月22日ささえ愛センター(市民活動支援センター)2023年度 ドコモ市民活動団体助成
環境保全、災害救援、子どもの健全育成、NPO支援
-
公開日:2023年02月22日ささえ愛センター(市民活動支援センター)第35回 NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」
3つの方法でボランティアグループやNPOの活動を応援します
-
公開日:2023年02月22日ささえ愛センター(市民活動支援センター)公益財団法人日本フィランソロピック財団 第1回「未来の介護基金」助成
3つの方法でボランティアグループやNPOの活動を応援します
-
公開日:2023年02月22日ささえ愛センター(市民活動支援センター)塩沼亮潤 大阿闍梨基金 ~ともに寄り添うプラットフォーム~ 第1回公募のご案内
次のとおり募集を開始した助成金がありますので、お知らせいたします。
****************...
-
更新日:2023年02月23日環境保全森のようちえん ねっこぼっこ
我が子を『自然の中で育てたい』という小さな母の思いから、野外で活動する居場所をつくりました。
自然を... -
更新日:2023年02月22日学術・文化・芸術・スポーツ「ふるさと春日井学」研究フォーラム
ふるさとの歴史・文化・自然など、幅広く居住する地域がどんなまちかということを学ぶことによって、ふる...
-
更新日:2023年02月17日保健・医療・福祉春日井「心の相談」センター
春日井「心の相談」センター
(活動)
友愛電話訪問・・・
春日井市役所 介護... -
更新日:2023年02月08日まちづくり特定非営利活動法人 あっとわん
「自立する市民の場づくり」を基本理念とした、子育て支援とまちづくりの団体です。
・子育てを安心してで... -
更新日:2023年02月07日学術・文化・芸術・スポーツ春日井市文化ボランティア
春日井市文化ボランティアは、市民メセナ活動(市民及び企業等が文化活動を擁護又は支援する活動)の実践...
-
更新日:2022年12月23日学術・文化・芸術・スポーツ育成会 八幡音楽部
育成会 八幡音楽部です♪吹奏楽を中心として、地域の人との交流を深め、音楽の楽しさ、喜びを共有していく...
地図から探す
地域から情報を絞り込んで表示します。
