 |
★活動紹介★ |
 |
 |
今までの取組み |
女性フォーラムは、生活に密着した女性の価値観や視点、感性を取り入れ、新しい発想 で安全・安心なまちづくりを進める活動を行っています。
平成10年度(発足)
・旧建設省、警察庁が支援した「安全・安心まちづくり女性フォーラム」の活動趣旨に賛同し、全国23拠点の1つとして発足して以来、ボランティア活躍している。
・「みち」をテーマに交通安全、防犯、防災、環境の4部会が独自に調査、研究を続け、まちづくりに女性の視点を活かしてきた。
平成12年度
・モデル地区の市民の協力を仰ぎながら住民参加のマップづくりを実施した。
市民の市民による市民のための安全マップづくりである。
平成14年度〜
・子どもに対し「安全意識啓発活動」を小学校、幼稚園、保育園で実施している。 |
|
|
|
|
|
バケツリレー 水の代わりにボールを使って、こぼさないように次の人に渡しましょう
|
|
出かけるときは、誰と何処へ何時に帰るかを、お家の人に伝えてね。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|